toggle

一般歯科

一般歯科とは、虫歯と歯周病の治療、入れ歯や差し歯の作成など、一般的に多くの方がお困りの内容を治療する内容です。親知らずや知覚過敏でお悩みの方もご相談ください。

虫歯治療

虫歯はどうしてできるの?

虫歯になると

お口の中には、ほとんどの方に虫歯菌がおり、糖分(キャンディーやチョコレート)やカスを栄養にして、酸を作ります。この酸が歯のエナメル質という硬い表面を溶かすこと で虫歯が発生します。進行すると、表面のエナメル質から柔らかい象牙質、歯髄まで、溶かしてしまいます。早い段階で治療を行わないと歯を失うこととなりま す。

虫歯が起こる3大条件

①歯質・唾液、②虫歯菌、③食品・生活習慣です。この要素が重なったときに、虫歯が発生します。

①歯質・唾液
歯質:人によって、歯質の強さは異なります。
唾液:唾液には、お口の中を洗浄・殺菌する力と、虫歯菌になりにくい状態を作る力があります。
②虫歯菌
ミュースタンス菌とラクトバチラス菌という2種類が存在し、プラークと呼ばれる歯垢を作ります。
③食品・生活習慣
食品:食べ物の中でも特に糖分が虫歯菌の栄養となります。
生活習慣:飲食の回数が多いと、虫歯菌になりやすい状態を作ります。

歯と虫歯菌

虫歯の始まり

歯からイオンが溶けだし、ホワイトスポットと呼ばれる虫歯の初期状態です。このような状態ですとMIペーストなどのミネラルを多く含んだペーストを補填しながら、再石灰化を促します。削らず経過観察を行います。

虫歯の進行状態

歯は硬いエナメル質でおおわれています。ですが、虫歯になると、エナメル質が溶けて、柔らかい象牙質に侵入していきます。さらにひどくなると、神経まで到達し、痛みを発症するようになります。

C1

C1

エナメル質が溶けた始めた状態で、虫歯の初期症状です。虫歯になってしまった部分を削り取り、コンポレットレジン(CR)と呼ばれる歯科用プラスチックで開いた穴を塞ぎます。虫歯が浅い場合は、削らず様子をみて回復を待つ場合もあります。

C2

C2

虫歯がエナメル質を溶かし、象牙質まで進んだ状態です。まだ歯髄(神経)の部分にはいっていませんが、冷たいものや甘いものがしみるようになります。C1と同様虫歯を削ってCRを行います。虫歯の部分が広い場合は、インレー(詰め物)を作成し、削った部分を塞ぎます。

C3

C3

虫歯が深くなり、歯髄(神経)まで到達しています。痛みはさらにひどくなっているでしょう。熱いもの、冷たいもの、甘いもの全てがしみるようになります。神経を取る必要があり、根管治療(神経除去)を行い、クラウン(被せ物)を作成します。

C4

C4

歯髄が死んでおり、根の先にも膿がたまっている状態にあります。基本的には、抜歯の処置になります。

根面う蝕

大人が気をつけたい虫歯予防

加齢とともに歯ぐきが痩せて、象牙質がむき出しになります。象牙質は、もともとエナメル質よりも柔らかく、虫歯になりやすい箇所です。歯ぐきとの境目なので、詰め物がしづらく、放っておっくと、歯がポキリと折れることも。フッ素歯磨き剤や、洗口液、フッ素塗布などを上手に利用して、虫歯から守りましょう。

口臭

口臭の原因は、①舌苔、②虫歯・歯周病、③ドライマウスに起因します。特に①舌苔については、歯みがきをした時に、歯を歯ぐきを磨いても、舌を一緒に磨く人が少なく、舌の表面に細菌の代謝物が残っているため、臭いが発生します。歯みがきの時に、舌ブラシを使って、舌を掃除することで改善が見込めます。②の虫歯・歯周病については、すぐに治療が必要です。臭いは、自分で気付きづらく、家族から指摘される場合も多いでしょう。治療を行うことで、口臭は改善しますので、早めに歯科医院を受診してください。③ドライマウスの方は、唾液の量が極端に少なくなっています。原因は、常用している薬であったり、ストレスなど様々ですが、食べ物をよく噛んで唾液を出すように訓練することも必要です。

ブリッジ

ブリッジ

ブリッジは、歯が無い部分の両隣りの歯を支えにして、橋を架けるように、被せ物を作成します。

メリット
  • 保険適用可能
  • しっかり噛める
  • 取り外す必要がないので普通に歯みがきできる
デメリット
  • お口の状態によっていは、作成できない
  • 両隣の歯が健康な歯であって削らなければならない
  • 支えとなる歯に負担がかかる

入れ歯

入れ歯

入れ歯は、歯がない部分を補う方法として、簡単で比較的短時間で治療することができます。歯が無い部分が1歯から全部ない場合にも適用できます。しかし、ブリッジやインプラントに比べ、噛む力が劣ることが欠点です。

メリット
  • 保険適用可能
  • ほとんどの方に適用可能
デメリット
  • 違和感がある
  • しっかり噛めない
  • 部分入れ歯の場合は、バネをかける歯に負担がかかる
  • 前歯の場合バネが見えるので審美的に良くない
  • 歯が抜けた部分の骨が痩せていくことも

スポーツマウスガード(自費診療)

スポーツの際に怖いのがケガですよね。「コンタクトスポーツ」と呼ばれる、サッカー、野球、ラグビー、柔道、空手、ラクロス他、ボールや選手がぶつかることで、口を切ってしまったり、歯を折ってしまったり、あごの骨を折ってしまうことも少なくありません。そんな時に、スポーツマウスガードが役立ちます。マウスガードは、衝撃吸収性の高い素材で作られているため、歯の外傷を防ぐことができます。また、マウスガードを噛むことで、噛み合わせが安定し、ぐっと噛むことで首が固定されやすくなり、脳震盪のの軽減にもつながります。当院では、型取りから調整、お渡しまで、2回程度で完成します。

歯ぎしり(ブラキシズム)

1日の中で歯と歯が重なっている時間は、思いの他短い時間です。ですが、無意識のうちに噛みしめている方が少なくありません。そして、寝ている間に歯ぎしりをしてしまう方がいらっしゃいます。歯ぎしりは、歯を摩耗させたり、治療した補綴物が割れる、欠けるなど悪影響が出ます。マウスピースなどにより、歯を守ることができますので、ご相談ください。

歯ぎしりチェック

  • 家族に寝ている間の歯ぎしりを指摘された
  • 朝起きるとあごがつかれている
  • 歯がすり減り光沢がある
  • 歯が磨り減り、光沢がある
  • 歯が欠けやすい、折れやすい
  • 舌や頬に白くなっている部分がある
  • 朝、知覚過敏がある
  • 治療した補綴物がよく壊れる
  • お口の中で骨が出てきている部分がある
24時間WEB予約はこちら
24時間WEB予約はこちら