一般歯科
虫歯治療
小さい虫歯は、虫歯部分を除去し、レジン(歯科用プラスチック)にて削った個所を穴埋めします。大きい虫歯は、詰め物や被せ物を作成します。
虫歯によりお痛みがでている場合、根管と呼ばれる神経部分まで虫歯が進んでいる可能性があります。神経を除去し、開いた穴を補強します。丁寧な根管治療により、再治療を防止します。
歯周病治療
歯周病は、歯周病菌が歯茎の炎症を起こし、歯を支える骨やその周りの組織を破壊し、結果歯が抜ける怖い病気です。当院では、レントゲン撮影による骨の状態の診断と、歯石除去を中心に徹底クリーニング、患者様の歯みがきをしっかりしていただけるよう歯ブラシ指導などを通して、歯周病を治療します。
ブリッジや入れ歯
歯が無い方には、ブリッジの作成や、入れ歯作成を行っております。
ブリッジは、噛み心地は良いのですが、隣を歯を利用します。保険の入れ歯の場合は、比較的早く治療することができますが、隣の歯に負担がかかったり、噛み心地の面で劣る部分もあります。
口臭
口臭の原因は、様々です。舌苔が原因の場合が多いですが、虫歯・歯周病などの病気が原因の場合や、乾燥も原因の一つです。まずは、口臭の原因を診断してみましょう。
予防歯科
定期検診
当院では、治療後、3,4カ月に一度定期検診にお越しになることをすすめています。虫歯や歯周病の早期発見をはじめ、定期的に歯科衛生士によりクリーニングと予防指導を行うことで、虫歯や歯周病の予防につながります。
PMTC
PMTCは、お口全体のクリーニングに加え、タバコのヤニや茶渋の除去、フッ素塗布など一度のご来院でできる予防コースになっています。着色が気になる方や、クリーニングのみをご希望の方は、こちらをご利用ください。
審美歯科
審美歯科は、単に白い歯を作成するだけではありません。治療する歯だけでなく、お口全体の噛み合わせや歯並びを考慮して、しっかり噛めるキレイな歯を作成します。
インプラント
歯が無い方の治療方法として、人工歯根を埋め込み歯を作る方法です。隣の歯に負担をかけず、天然歯と遜色ない審美性を兼ね備え、しっかり噛めるのが特徴です。(自費診療)
自費部分・総入れ歯
保険の入れ歯で噛めないと不満のお持ちの方は、ご相談ください。治療を始めたその日に、仮入れ歯を作成し、時間をかけて咬み合わせを調整していきます。治療が難しいコーヌスも当院でしたら作成可能です。
矯正歯科
お子様から成人の方まで、歯の土台となる骨がしっかりしていれば、何歳からでも矯正を始められます。目立たない矯正装置を多数ご用意し、治療期間の負担を減らすことも可能です。マウスピース型矯正装置(インビザライン)、透明のワイヤー矯正装置など、患者様のご希望に合わせた治療が可能です。
※インビザラインは、完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
ホワイトニング
ホワイトニングは、歯の中の色素をホワイトニングジェルにより白くする方法です。1度のご来院で白くできるオフィスホワイトニングや、ご自宅で2週間程度かけてじっくりホームホワイトニングがあります。最近は男性の方がホワイトニングされるケースも増加しています。
小児歯科
大切なお子様の歯ですから、乳歯のうちからしっかり虫歯予防していきましょう。フッ素塗布、シーラントも定期的に行うことで、虫歯予防に大変効果的です。